お知らせ
news
2023.03.28
読書会例会 第393回(568)
日時 4月22日(土)14時~16時
『ジャン・クリストフ』
第8巻 女友達
どの国の人々であれ 悩み そしてたたかっており
やがて 勝つであろう 自由な魂たちに ささぐ
ロマン・ロラン
報告者 中田裕子さん
会費 500円(賛助会員無料)
会場 ロマン・ロラン研究所
〒606-8407 京都市左京区銀閣寺前町32
TEL・FAX 075-771-3281
Eメール:institut.romain.rolland@gmail.com
2023.01.29
公開講座 講演会 講師 平野啓一郎氏(作家)
演題 「コロナ共存社会における文学の役割と分人主義」
日時 2023年6月10日(土)14時~16時
会場 京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール
平野啓一郎氏プロフィール 1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。
1999年在学中に『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。
著書は、小説『葬送』、『滴り落ちる時計たちの波紋』、『決壊』、『ドーン』 『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、『マチネの終わりに』、『ある男』等 エッセイに『私とは何か 個人」から「分人」へ』、『「生命力」の行方~変わりゆ く世界と分人主義』等。
その他詳細が決まり次第このHPでお知らせいたします。
2022.10.21
ロマン・ロランの詩的世界 poetic worldに 【朗読】ジャン・クリストフ物語 あけぼの3 ゴットフリート を公開しました。
2022.10.04
フロントページに『ジャン・クリストフ物語』紹介アニメーション「あけぼのⅡ」を公開しました。
「あけぼのⅠ」はロマン・ロランの詩的世界 poetic world に移動しました。
2022.11.26
読書会例会 第389回(564)
日時 12月24日(土)14時~16時
『クリスマス音楽を聴きながらの自由討論』
会費 500円(賛助会員無料)
会場 ロマン・ロラン研究所
〒606-8407 京都市左京区銀閣寺前町32
TEL・FAX 075-771-3281
Eメール:institut.romain.rolland@gmail.com
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、参加される方は手洗いマスクの着用などの感染予防をお願いします。
読書会会場にはアルコール消毒液を設置してありますので利用してください。